MENU

IPOに挑戦中です

f:id:pochiandtaro214:20210925185845p:plain
ぽちとたろうは2019年からIPOに挑戦しています。
IPOは宝くじのような株式投資と言われますが、ぽちはクジ運が無いと自負しています。
学生時代の席替えでは2回連続で教壇の目の前を当ててしまうし、競馬に連れて行って頂いてもビギナーズラックは未だに来たことがありません。
そんな冴えないぽちでも、もしかすると当たるかもしれない証券会社3社を利用して、当選を夢見て日々応募しています。

IPOとは

Initial Public Offeringの略。
日本語では「新規公開株」「新規上場株式」。
企業が資金調達等を目的として、証券会社を通じて株式を一般投資家へ売り出し、証券取引所に上場することを指します。

上場前の株価(=公開価格)は、企業と証券会社が協議して決定します。公開価格は上場一定期間後につく市場価格と比較して20〜30%安く設定されるため、投資家は割安な公開価格で新規公開株を買い、上場後すぐに売却することで利益を生みやすくなります。
割安で設定される理由は、新規上場企業に特徴的な①流動性の不確かさ②適時開示実績無し③市況変動といったリスクに対して、投資家がディスカウントを求めるためです。

ディスカウントされた株価で入手できるものの、初値が公開価格を下回る(=公募割れ)ことも当然あるのでその場合は損失が発生します。

公募割れの例

2018年12月19日にソフトバンク東証1部に上場しました。
公募価格1,500円に対して、初値は1,463円となり公募割れしてしまいました。

親子上場だったこと、公開規模が大きかったこと、企業側に資金が入らない売出し株だったことに加えて、上場直前に発生した大規模障害も影響したと言われています。
上場前から多くのメディアが取り上げるほど注目されている企業だとしても、分析せずに手を出してはいけないのだなぁと勉強になった事例でした。

2020年のIPO実績

2020年のIPO実績は、93社ありましたが、公募割れは23社(全体の24.7%)です。
2020年はIPOが集中する3月とコロナ禍が深刻になった時期が重なったので通常より公募割れが多くなっています。(上記23社の内、3月上場は18社)

リスクはあるものの、高確率で利益が出ていることがわかります。
しかし、年々認知度が高くなるに連れて当選確率はかなり低くなり、宝くじのような株式投資と呼ばれています。

主幹事とその他の取扱証券会社

主幹事とは、IPOのスケジュールや全体管理を行うメインの証券会社です。主幹事になると、その他の取扱証券会社と比較して、株式の割当数が多くなります。
IPOの当選確率を上げるためには、IPO取扱数が多く、主幹事になる可能性が高い証券会社を選ぶことが大切です。

SBI証券は2020年実績93社中、85社取り扱いがあり、その内15社は主幹事です。IPO取扱数が多く、主幹事になる確率も高いため、IPO狙いにおすすめの証券会社です。

利用している証券会社と応募実績

ぽちが利用している証券会社は、SBI証券マネックス証券SMBC日興証券の3社で、全てネットからの申し込みです。

SBI証券

店頭配分(資産額の高い、証券会社にとってのお得意様へ配る分)は50%で、残る50%が抽選配分です。SBI証券の場合は、抽選配分のうち30%が完全抽選です。完全抽選とは、お金を多く入れている人ほど当選しやすい仕組みです。そのため、これまで207回応募していますが一度も当選したことがありません。資金力が貧弱貧弱ゥ!

代わりに、ぽちとたろうは抽選配分の残り20%を占めるポイント抽選での当選を目指しています。
ポイント抽選は、SBI証券の独自制度です。IPOに応募して外れた場合、IPOチャレンジポイントが1ポイント貯まります。
ポイント抽選は、そのIPOチャレンジポイントが多い順に当選する仕組みになっています。
前述の通り、207回応募して全て外れているので207チャレンジポイントが貯まっています。
f:id:pochiandtaro214:20210925183643p:plain

マネックス証券

マネックス証券会社の場合は100%平等抽選となっています。資金の多さでは決まらず、本当の運だめしとなるので、ぽちとたろうのようなひよっこにもチャンスが残されています。

実際に、2021年4月5日に東証マザーズに上場したオキサイドのIPOに当選しました。
公募価格は2,800円。初値は6,540円となりましたので、374,000円の税前利益を生み出してくれました。
f:id:pochiandtaro214:20210925190548p:plain
上場日に仕事そっちのけのたろうから送られてくるLINE実況を見ながら、初値がついた瞬間にふたりで歓び合ったのは今でも良い思い出です。

SMBC日興証券

主幹事を請け負うことが多いのがSMBC日興証券です。
ぽちは、IPO株の割り当てが10%の平等抽選となるダイレクトコースを利用しています。
割当は10%でも、SMBC日興証券の取扱数がIPO全体の7割を占めるため、当選チャンスはぐっと上がります。
ダイレクトコースには、落選者の中から再抽選を行うステージ制が5%ありますが、こちらは資金量が関係するのでやはり平等抽選狙いです。

残念ながらSMBC日興証券ではまだ当選したことがありません。
引き続き応募を続けていきます!

終わりに

ぽちは3社のみの利用ですが、たろうは更に精力的で、合計8つの証券会社で口座開設をしています。
次回当選できた際には、また記事にしてご紹介したいと思います。
(いつになることやら…)
f:id:pochiandtaro214:20210925185609p:plain