MENU

共働き夫婦(DINKS)の家計管理(2021年9月)

f:id:pochiandtaro214:20211011221844p:plain
2021年9月の共働き夫婦(DINKS)家計簿を紹介します。

はじめに

結婚した2016年から家計簿を付けていますので、今年で6年目です。
当初は、何にいくら使ったのか把握し、収支バランスを見るために家計簿を始めました。
現状分析の次なるステップとして、予算作成に移りました。
予算に対して「今月は使いすぎたな」とか「思ったより節約できた」と計画比を分析することで、次の計画に生かすことができます。
また収入面についても、給料や税金がどれくらい増えるか考えることで、将来にわたって発生する固定費を負担できるか検討できます。
今では、我が家では毎月、家計簿を付けて振り返りをするようにしています。

家計簿でライフプランを組み立て

家計簿が役に立った点は多々ありますが、一番は人生で一番大きい買い物であろう住宅選び(2020年)です。
住宅ローンは、借りられる金額ではなく、借りていい金額を決めるためにライフプランのシミュレーションが重要でした。
今まで付けてきた家計簿は、長期的な収入の増加や将来の支払いを予測する上で大いに役立ちました。
ライフプランを考えて住宅選びができたので、ローン返済も無理がなく、投資や貯蓄をしながら家計を管理することができています。

ちなみに、わが家の家計簿はレシートを見ながらエクセルに記入する時代遅れの管理方法です。
マネーフォワード有料版を使っていますが、主に資産管理に使っていて、家計簿機能はほとんど使っていません。ネット決済等の記入漏れを防ぐためにチェックしている程度です。
一度の支払いを複数の項目に分けることができない点がマネーフォワード家計簿のデメリットだと感じています。

2021年9月の家計簿

2021年9月の家計簿は以下の通りです。
f:id:pochiandtaro214:20211011190400p:plain
2021年9月の収支(投資/貯蓄)は345千円(手取りの50.2%)でした。
今月は特別な出費もなく、貯蓄率50%を上回ることができました。
毎月、232千円を投資で積み立てていますので、113千円無リスク資産(貯蓄)を増やす形となりました(そこから一部個別株を買い付けています)。
2021年9月の積立状況と運用成績は以下の記事にまとめています。
www.pochiandtaro214.com

収入

収入は手取りで687千円です。会社員二人の給料です。残業は普段より多めでした。

支出

支出は342千円です。特に大きな出費はありませんでした。

居住費

今月は210千円です。ほとんどが住宅ローンの支払いです。
手取りの30%以上と負担は大きいですが、ライフプランのシミュレーションをして想定通りなので、問題ないと思っています。
年間手取り(含むボーナス)だと約25%、年収だと約20%といった感じです。

保険料

今月は16千円です。
夫婦二人の生命保険と医療保険です。金融資産がもう少し増えてきたら減額を検討したいと思っています。

光熱費

今月は9千円です。

  • 電気代 4.9千円
  • ガス代 4.6千円

我が家はエネファームのため、電気とガスはどちらも東京ガスです。
エネファームのおかげなのか、エアコンをほぼ毎日使っても電気代は(ガス代と合わせても)抑えられているような気がします。
水道代の請求は2ヵ月に一度なので今月はありません。

通信費

今月は15千円です。

  • ドコモ2台 8.0千円(iPhoneの端末代金分割含む)
  • ドコモ光 5.7千円
  • DAZN/dTV 1.4千円

通話時間にもよりますが、ドコモは1人2.5千円くらいです。通信料はそんなに使いませんので、ahamoより安くなっています。
また、dカードゴールドを保有していますので、ドコモとドコモ光は10%ポイント還元です。
dカードゴールドの記事は以下でまとめています。
www.pochiandtaro214.com

食費

今月は39千円です。
予算は40千円に設定していますので、今月は目標達成です。それほど我慢せず、丁度良い水準だと思っています。

日用品

今月は13千円です。楽天スーパーDEALで柔軟剤やハンドソープをまとめ買いしています。

今月は0千円です。遠出もせず、ほとんど車に乗りませんでしたのでガソリン代はかかりませんでした。

家具/家電

今月は0千円です。

その他

今月はOWNDAYSで眼鏡を購入しました(15千円)。価格を抑えられているのにデザインはなかなか良く、薄型非球面レンズが追加料金なしだったので大変満足しています。
たろうは度数がかなり強いので、薄型レンズにしないと分厚くなり、目が小さくなってしまいます...OWNDAYSでは、屈折度1.74でも追加料金がかかりません。
メガネ通販のオンデーズオンラインストア|メガネ(眼鏡・めがね)、サングラス
薄型非球面レンズ | レンズガイド | メガネ通販のオンデーズオンラインストア (眼鏡・めがね)
マルコとマルオの12日間だったので、10%引きで購入することができました。

終わりに

以上が、我が家の2021年9月の家計簿です。
特徴としては、居住費の割合が高いです。それでも毎月50%前後を投資と貯蓄に回すことができています。
その他の支出を見ても、まだまだ削減可能な部分は多いと思います。固定費削減、節約術など、どんどん取り入れていきたいと思います。
一方で、節約ばかりだと辛くなりますので、お金をかけるところはかけていくのがたろうとぽちのスタイルです。
メリハリをつけて、今後も家計管理を続けていきたいと思います。
同じような家族構成、家計の方や家計管理に悩んでいる方に少しでもお役に立てれば幸いです。